生活

選択的夫婦別姓に反対する理由がわからない

キジくんケンケンブログの「キジけん」です、ケンケン。

選択的夫婦別姓って、「夫婦別姓にすることもできるし、同姓にすることもできる」という意味です。

これに反対する人がいますが、理由がよくわかりません。

同姓にしたい人はすればいいし、したくない人は別姓でいいです、ってことです。

夫婦が別姓だとして、世間的には何も困らない

石田純一と東尾理子が結婚しても、僕は、東尾理子は東尾理子だと認識しています。

「本名は石田理子1だが、有名人だから通称として「東尾理子」と名乗っている」という見方もできます。しかし、東尾理子を認識するのにそんなことをいちいち考えたりはしないですね。

また、中田敦彦と福田萌が結婚しても、中田敦彦は中田敦彦だし、福田萌は福田萌だと認識しています。

例えば、次のような記事を見て、「本名は○○だが、タレントさんだから旧姓を名乗り続けているのね」「本名の姓は○○だけど、芸名は今まで通りなのね」なんて考える必要もないと思います。

スポーツ報知 福田萌、夫オリラジ中田敦彦&娘との家族ショット公開「パパのポーズ最高」「ジョジョですね」 2020年10月21日 13時2分スポーツ報知
(2020年10月22日閲覧)

このように、結婚をしている夫婦が、家族として出てきたときに、「なぜ夫と妻の姓が違うのか。そうか芸名だからしかたないのか」なんて思う人もいるかもしれませんが、そう思う必要もないし、大抵の人は考えないと思います。

世間一般的には、夫婦が同姓でないと違和感があるかと言われれば、そんなことはありません。

そもそもなぜ同姓にする必要があるのかわからない

現在は、夫婦が同姓であることを強制しているので、それに対して合理的な理由がなければいけないはずですが、特にありません。

よく挙げられているのは、「同姓になると一体感が生まれる」という精神的な理由ですが、「同姓であろうとなかろうと、離婚するときは離婚する」と考えるのが正しいのではないかと思います。

選択的夫婦別姓では、「同姓になると一体感が生まれる」という理由で同姓にしたい人の希望はかなえられます。何も別姓が強制されるわけではありません。

「同姓になると一体感が生まれる」ということが正しくても正しくなくても、「同姓になると一体感が生まれるから同姓にしたい」と思う人々の希望はかなえられます。

・・・・

えっナニナニ? キジけんさんは、夫婦同姓にしたいか別姓にしたいかって?

ま、まあ、・・・相手がいないので、同姓も別姓もないです、ハイ。

以上です、ケンケン。

註釈
  1. Wikipediaによる。[]

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA